自転車の前輪に挟むだけ。
普通の自転車をeバイク(電動自転車)にする「CLIP」。
クロスやロードはもちろん、マウンテンバイク、ミニベロなどを愛用している人たちにとっては、電動自転車(アシスト)なんて重いしダサいし、そもそも邪道だしーと思っていたのではないかと思う。
いや。しかし、かっこいい自転車が欲しいけど、アシストがスマートについていて、疲れた時など使えたらいいのになー、、と思ったことはないだろうか。
このCLIPは、フロントフォークに引っ掛けて前輪に乗せるだけで、どんなタイプの自転車でも、瞬時にeバイクへと変えてしまう「CLIP」。
2019年に発表され、いよいよアメリカで予約注文の受付が始まった。
価格399ドル。(2021年1月11日の時点では日本への配送はないが、それも近いだろう。)
小型ローラーが前輪を回すだけのシンプル機構。
駐輪時は外して携帯でき、盗難の心配もナシ。
オフィスなどでも充電でき、40分フル充電、16~24km/hの走行可能。

https://www.gizmodo.jp/2021/01/clip-ebike.html
簡単に装着できて、、、、
インテリアとしても良さそう、、、、

hppts://www.clip.bike
さて、日本での発売に期待が高まるばかり。
私のブログでは、特定の商品の紹介はあまりしていないが、新しい機能のデザイン、私たちを幸せにしてくれるデザインとして紹介した。
今後、ここからもっと機能性が高く、美しいものが出てくるかも知れない。
しかし、最初に発想し、商流に乗せるアメリカ。この動画に出てくる多様性にも注目しつつ、ワクワクした。